おうち京料理
丹波しめじ
丹波しめじの唐揚げ

丹波しめじのプリっとジューシーな味わいがやみつきになる唐揚げです。天ぷら鍋ではなく、フライパンで揚げ焼きにしてもOK!他のきのことは一味違う、丹波しめじならではの食感と旨みをお楽しみください。
材料
(2人分)洛市「丹波しめじ」 | 1袋 |
---|---|
片栗粉 | 大さじ3 |
揚げ油 | 適量 |
すだち | 1/2個 |
濃口醤油 | 大さじ1 |
---|---|
酒 | 大さじ1 |
みりん | 大さじ1 |
作り方
1. 丹波しめじは石づきを切り落とし、1本ずつにほぐしておく。
2. ボウルにAを混ぜ合わせ、1の丹波しめじを加えて全体に絡める。
3. 保存袋に2の丹波しめじと片栗粉を入れて、全体にまぶす。
4. 揚げ油を180℃に熱し、3をきつね色になるまで揚げる。
5. 器に4を盛り付け、すだちを添える。