お野菜のご紹介

京みず菜

京都固有の風土が育んだ伝統野菜「京みず菜」。葉柄が繊細で細く白く、葉の緑とのコントラストが美しい野菜です。やわらかなのにシャキシャキとした葉の食感が楽しんでいただくため、洛市は育ちすぎない株を選別しお届けしています。

収穫時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

京みず菜の栄養価

カロテンやビタミンCなどのビタミン類、カルシウムや鉄、カリウムなどのミネラル類、食物繊維も多く、バランスの取れた緑黄色野菜。葉緑素には、コレステロール低下作用、解毒作用、ダイオキシン排出作用、抗がん作用も有すると言われています。

京みず菜の由来

肥料などを用いず、畑の作物と作物の間に水を引き入れて育てたことから「みず菜」と名づけられました。京都では古くから育てられていたため「みず菜」と呼ばれてますが、関東では「京菜(きょうな)」と呼ばれることが多い野菜です。洛市は京都で収穫したものを全国へ出荷しているため、「京みず菜」という商品名で販売しています。
古い文献からも水菜のルーツを特定することは難しく、はっきり水菜とわかるものは1645年に刊行された「毛吹草(けふきぐさ)」に、山城の名産品として記されていました。水菜は関西を中心に食べられていましたが、平成になって全国に普及し消費が拡大しました。
TOP