おうち京料理
小松菜
京小松菜と桜海老の味噌汁
小松菜は、カルシウムやビタミンC、β-カロテンなどを豊富に含む栄養価の高い野菜です。クセがなく食べやすいので食卓に登場する機会も多いのではないでしょうか。今回は、桜海老と合わせた、ホッと温まるお味噌汁をご紹介します。少ない材料で簡単にできるので、ぜひお試しくださいね。
材料
(2人分)| 洛市「小松菜」 | 1株 |
|---|---|
| 干し桜海老 | 10g |
| 油揚げ | 1/2枚 |
| 出汁 | 400cc |
| 味噌 | 大さじ2 |
作り方
- 小松菜は根元を切り落とし、3㎝の長さに切る。油揚げは熱湯をかけて油抜きし、縦半分に切って、さらに1cm幅に切る。
-
鍋に出汁を沸かし、①の小松菜の茎、油揚げを入れて、中火にかける。
煮立ったら小松菜の葉、干し桜海老を加え、1分ほど加熱する。 - 火を弱め、味噌を溶き入れる。