おうち京料理
				壬生菜
			
			
			
				ミニトマト(アイコ)
			
			
		京ミニトマトと壬生菜の出汁煮
 
				
					ミニトマトの赤色と壬生菜の緑色のコントラストが美しい、簡単な副菜です。出汁をいかしたシンプルな味付けにすることで、ミニトマトの旨みと壬生菜ならではの葉の香りを引き立てます。どちらも火の通りが早いので、出汁に加えてサッと煮るだけで出来上がりますよ。
				
				
			材料
(2人分)| 洛市「ミニトマト(アイコ)」 | 1パック | 
|---|---|
| 洛市「壬生菜」 | 1株 | 
[ A ]
| 出汁 | 200cc | 
|---|---|
| 淡口醤油 | 小さじ1 | 
| みりん | 小さじ1 | 
作り方
- ミニトマトはヘタを取る。壬生菜は4cm幅に切る。
- 鍋にAを合わせて火にかけ、①の壬生菜を加え、緑色が鮮やかになるまで弱火で煮る。
- ②に①のミニトマトを加え、皮がプチっと割れるまで煮る。
 
							