おうち京料理
				九条ねぎ/根切り九条ねぎ
			
			
			
				丹波しめじ
			
			
			
				ミニトマト(アイコ)
			
			
		九条ねぎと丹波しめじと蛸の京アヒージョ
				
					仕上げに醤油を加えて作る、彩りの美しい和風アヒージョです。丹波しめじに合わせて具材を少し大きめに切ることで、食べた時の満足感を演出します。パンはもちろん、意外にもご飯ものに合うおかずになりますよ。
				
				
			材料
(2人分)| 洛市「九条ねぎ」 | 1本 | 
|---|---|
| 
								※その他の九条ねぎ商品を使用する場合 洛市「ざく切り九条ねぎ」‥‥‥‥‥1/3パック  | 
						|
| 洛市「丹波しめじ」 | 1パック | 
| 洛市「ミニトマト」 | 4個 | 
| 茹でだこ(刺身用) | 80g | 
| オリーブ油 | 大さじ5 | 
| にんにく(みじん切り) | 1かけ分 | 
| 濃口醤油 | 小さじ2 | 
作り方
- 
							九条ねぎは2cm幅の斜めざく切りにする。
丹波しめじは石づきを切り落とし、ほぐしておく。
ミニトマトはへたを取る。
たこは1cm厚さの一口大に切る。 - 小さめのフライパンにオリーブ油、にんにくを合わせて弱火で熱し、にんにくの香りが出てきたところで、丹波しめじを加えて煮る。
 - 丹波しめじに火が通ったら、ミニトマト、たこを加えてサッと火を通し、さらに九条ねぎを加えて煮る。
 - 全体に火が通ったら、火を止め、濃口醤油を加えて味を調える。